« 夏季休業について | トップページ | 今月の掲載情報 »

2014年8月 5日 (火)

当店の巻爪、魚の目、タコ、角質ケア(写真データが多いです)

巻き爪、魚の目、タコなど、足のトラブルでお悩みの方がネットで色々と検索し、当店のblogを見て下さる事がかなり増えてまいりました。大変有難い事です。


しかしそれぞれの症例を色々と見て行くにはやや時間がかかりますので、今回は1つのエントリーにそれぞれの症例写真だけをまとめて掲載しておきます。過去に紹介したものも含まれていますが、初めての方にとっては写真だけの方が見やすいかも知れないので敢えてまとめてあります。

当店がどのような事をしているのか、文章よりも目で見た方が分かり易いと思いますので、初めての方は是非こちらをご覧下さい。

ケア開始前とケア終了後、それぞれ掲載しておきますのでご覧下さい。



まずは巻き爪から。



ご来店時(ケア前)

A1_2


終了後

A2_2






ご来店時(ケア前)

B1_2


終了後

B2_2





ご来店時(ケア前)


C1

C2




終了後

C3





ご来店時(ケア前)

D1

D2




終了後

D3

D4





ご来店時(ケア前)

E1

E2




終了間近(第二指もケア中)

E3

E4




ご来店時(ケア前)

F1

F2



終了間近(隣の第二指もケア済み)

F3





ご来店時(ケア前)

H1

H2


終了間近

H3





ご来店時(ケア前)

Z1




Z2







Z3




Z4




Z5







終了後

Z6

Z7








Z8

Z9



いかがですか?

以上、ご紹介したのは最も酷いタイプの巻き爪ケアです。ご来店時と、ケア終了後、もしくは終盤の写真を掲載しました。症状によりますが、この間およそ4ヶ月から6ヶ月くらいだと思います。

ここに掲載されてない巻き爪ケアの場合、当店ではもう少し早く改善しています。




続いて魚の目ケアのご紹介です。



ご来店時(ケア前)

O1



終了後

O2



ご来店時(ケア前)

P1



終了後

P2




ご来店時(ケア前)

Q1



終了後

Q2




ご来店時(ケア前)

R1



終了後

R2




ご来店時(ケア前)

S1



終了後

S2



ご来店時(ケア前)

T1



終了後

T2

T3




ご来店時(ケア前)

U1



終了後

U2




ご来店時(ケア前)

V1



終了後

V2




ご来店時(ケア前)

W1

終了後

W2





ご来店時(ケア前)

X1

終了後

X2

いかがですか?

以上、こちらも巻爪同様大変酷いものばかり取り上げましたが、魚の目はどんどん大きくなってしまう場合がとても多いので、小さいからと言って油断するのは危険です。また、薬剤などで対処して失敗し、周りの皮膚を酷い状態にしてしまったお客さまも大変多いです。

足、特に魚の目ができる部分は大きな力がかかります。パッチを貼ってもズレてしまう可能性が非常に高く、全く関係ない皮膚に薬剤が影響を与えてしまう事が良くありますので気を付けて下さい。

当店ではあまりお勧めしていません。

ご紹介したものは、いずれも当日にケアが終了しています。魚の目ケアは基本的にはご来店時にケアを終了し、見た目は酷いですが帰宅時の痛みもありませんし、そのまま当日お風呂に入ったり普段通り過ごしてもらえます。

ただし、運動などは控えてもらった方がいいと思います。





最後にタコ、角質ケアのご紹介です。



ご来店時(ケア前)

Y1

終了後

Y2






ご来店時(ケア前)

J1

終了後

J2







ご来店時(ケア前)

K1

終了後

K2







ご来店時(ケア前)

K3

終了後

K4






ご来店時(ケア前)

L1

終了後

L2





ご来店時(ケア前)

M1

終了後

M2




ご来店時(ケア前)

N1_2

終了後

N2

いかがですか?

タコ、角質ケアは、基本的には当日終了致しますが、タコの場合は体重の過度な負荷、角質の場合は乾燥や履物など、それぞれの原因があります。毎日の足の環境を整えながら、何度かご来店して頂き、徐々に改善していった場合もあります。

どのようにしたら良いか分からない場合はお気軽にご相談下さい。




今回ご紹介したものは開業以来ケアしたお客さまの中の、酷い状態のものばかりを選んで掲載致しました。巻爪、ウオノメ、タコ、角質はもちろんですが、その他にも爪の変形や外反母趾、クセによって酷くなってしまった立位や足底アーチの改善など、足のトラブルに関しては全般にご相談に応じています。

皆さまの参考になれば幸いです。

最後に。

当店では全てのお客さまの経過観察のために写真撮影をしてデータを管理させてもらっていますが、このように困っている方のためにご協力して頂けます事、この場を借りて御礼申し上げます。

※当blogにおける掲載写真の一切の転載を
 お断りします



|

« 夏季休業について | トップページ | 今月の掲載情報 »

どんなケア?」カテゴリの記事