ダイエットに関する情報その1
お待たせしました。
ダイエットコースの詳細を、これから何回かに分けてお伝えしていこうと思います。まず、前回お知らせしたように、募集に関してはダイエットだけでなく、様々なお悩みの方を対象としています。が、やはり知りたいのは肝心のダイエットってナニするの??という事だと思います。
当店が本来こだわっている、各人それぞれの体型、体重、年齢や体力を考慮したパーソナルトレーニングではなく、皆さん一緒に「教室」という形式で取り組むのには大きな理由があります。
それは協調という事。
ダイエットするぞ!
と、意気込んで始めたものの、運動の辛さや義務感、食事のコントロールのストレス、そのわりには結果が全然出ない…
「こんな事延々続けられないや」
そういう気持ちが芽生えてくるのはあなたが悪いわけではありません。だってそんなダイエットはつまらない。我々でもそんなダイエットは続きません。続くはずがない。
皆さんが子供の頃は外で遊んでましたか?最近の子供は外で遊ぶ機会がもの凄く減ってしまいましたが、本来子供たちは外で色んな事をし、興味を持ち、ふざけたり喧嘩をしたり、色んな事を「思い切り」楽しんで日々を過ごしていたと思うのです。
それが大人になったらどうでしょう?
身体を動かして楽しめるなんて生活環境は無く、時間に追われ、でもオシャレのための買い物やグルメはストレス解消も兼ねてやめられず、趣味ってナニ?というくらいに充実した生活からは遠ざかってしまってませんか?
我々が考えるダイエットというのは、楽しくしてしまおう!楽しければ続くはず!という観点に立ってプランニングしています。つまらないから続かない。我慢しなければいけないからストレスになる。そんなダイエットではなく、
「太ってしまったのも何かの縁。せっかく来た道を戻るように痩せるのだったら、少しでも道中楽しく戻って行きませんか?」
という事です。
今日はほんの一例をあげておきます。
その一例というのは私自身の事なのですが、巻き爪、ウオノメなど、足のトラブル専門店として開業以来4年目になりますが、日々の仕事はほぼ座ったまま。まったく身体を動かしていません。ダイエットプランニングをしていながら自分が太るというこの生活環境のジレンマは、まさしく皆さんが太る事のストレスを感じる、痩せられない事のストレスを感じるのとまったく同じ境遇にありました。
以前は昼休みに自転車で30kmほど走ったり、週末には知多半島をグルリとサイクリングしたり、それなりに帳尻も合わせられました。しかし子供の習い事や、そのスポーツの付き合いで時間を割くようになると、自分自身のためにまったく時間が取れなくなるわけです。
で、太りました…
しかしですね、人間ピークに達するとキレるわけです(笑)自分自身が情けない限りで頭にきたので痩せようと思いました。
その翌日から始め、1ヶ月ちょっとで13kg減量しました。
・ズボンがブカブカになり捨てました。
・ベルトも捨てました。
・後ろ向きな気持ちも捨てました。
・誰とも戦ってませんが勝った気分になりました(笑)
置かれている境遇は鉛色でどんよりしてるかも知れませんが、いざ始めてしまえばその毎日を楽しめる気持ちになれるかそうでないか、ここは非常に大きな差だと思います。
その気持ちが前向きになれるように必ず引っ張ってあげます。
だから遊びに来る感覚で取組んでみてはいかがでしょうか?そして大事なのは、あなた自身も他の誰かを引っ張ってあげ、他の誰かもあなたを引っ張ってくれるのです。みんなで取り組むというのはそういう事であり、そういう相乗効果を引き出してくれるのは共通の悩みであり、当店の役目でもあると思っています。
変わらない人間なんて1人もいないのです。たまたまあなたが変わるチャンスに巡り会えなかっただけだと思うんです。変わろうかな?変わりたいな!そう思った時が変わる時であり、チャンスをつかむ時だと思います。
次回からは更に詳しい内容をお届けしますので、太り気味の人も運動不足の人も、ストレスを貯めこんで悶々としてる人も、是非見逃さないようにして下さい。
早くなんとかしたい!じっくり話を聞きたい!そういう人はお気軽にご連絡頂くか、メールでご相談頂ければ対応致します。
| 固定リンク
「ダイエット」カテゴリの記事
- ダイエットに最適な季節(2015.02.20)
- ダイエットに関する情報その6(2014.05.31)
- ダイエットに関する情報その5(2014.05.30)
- ダイエットに関する情報その4(2014.05.29)
- ダイエットに関する情報その3(2014.05.28)