« セミナーに関して | トップページ | セミナーの募集に関するお知らせ »

2013年10月29日 (火)

巻き爪ケアはお早めに

大きな台風がいくつか通過した後、
めっきり冷えるようになりました。

気が早い話ですが、もうそろそろ今年も終わり。
早過ぎますか??

でも足のトラブルを抱えている人にとって、
年末年始のお出かけ対策は切実な悩みです。



なにせウオノメやタコ、そしてなにより巻き爪の足で
あちこち歩くのは本当に痛い!

その痛みを我慢しながらでは、せっかくのお出かけや
旅行も台無しになってしまうと言うものです。

逆算して考えてみて下さい。
あと2ヶ月なのです…





何日かの旅行であったり、スノーボードやスキーで
足を酷使しそうなもの、そして延々順番待ちをする
ディズニーなど超人気スポットへのお出かけなどなど。

足は旅行で相当酷使されるのです。



せめて1ヶ月前くらいまでにはなんとかしておきたい。
そして、安定した状態で楽しい旅行にしてもらいたい。
当店ではそう考えています。

今回ご覧頂くのは、「当店では」比較的軽い状態の
巻き爪の方です。








ご来店時

1310281

片方が大きく変形しています。








1回のケア後、およそ2週間で1度チェックのために
ご来店頂いた時の写真です。






1310282

いかがですか?
この間、わずか2週間です。

これくらいの比較的素直な状態の爪であれば、
これくらいの期間で既に大きく補正できます。
当店の巻き爪ケアは、軽い方なら爪の形状を回復させ、
痛みがあるものをカバーするだけならその日にできます。

ただ、注意して頂きたいのは補正具を付けているからこそ
なので、その後も経過に応じてご来店は必須です。

この補正具をはずしてしまえば、爪はすぐに元通り。
巻き爪ケアは爪だけの問題ではないのです。





さて、お出かけを予定しているみなさま。

是非1度ご自身の足元を再度チェックしてみて下さい。
あまり良好で無い状態、巻き爪はもちろん、ウオノメ、
タコなど、痛みや違和感がありましたらお気軽に
ご相談下さい。



早めの対応がなによりです。



※当blogにおける掲載写真の一切の転載を
 お断りします

|

« セミナーに関して | トップページ | セミナーの募集に関するお知らせ »

爪のトラブル」カテゴリの記事